
- 柔らかく黄色味を抑えるベージュ系カラーシャンプー
- 少しピンクが入っているので柔らかい印象に
- ベージュ系のカラーと相性○
- 少し色の染まりが弱い
- 容量が少ない

本記事ではカラーガジェット キャメルベージュ
カラーガジェット キャメルベージュ
黄色味を優しく消してくれるピンクベージュ系のカラーシャンプーでした!
ただし染める力は弱いので、完全に黄色味が消えるかというと少し残る印象。
カラーガジェット キャメルベージュ



実際の放置時間と染まり具合は、検証結果で写真で見れるので参考にしてみて下さい!


【概要・基本情報】カラーガジェット キャメルベージュはどんなシャンプー?
![]() ![]() | |
価格 | 2,200円(税込み) |
内容量 | 150ml |
有効成分 | |
シリコン | ノンシリコン |
香り | シトラス&フローラルの香り |
成分 | 水・コカミドプロピルベタイン・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・塩化Na・ラウロイルアスパラギン酸Na・ココイルメチルタウリンNa・カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)・イソステアリン酸イソステアリル・スクワラン・ムラサキバレンギクエキス・BG・ポリクオタニウム-22・コカミドメチルMEA・AMP・水酸化Na・EDTA-2Na・エチドロン酸・クエン酸・フェノキシエタノール・メチルクロロイソチアゾリノン・メチルイソチアゾリノン・安息香酸Na・香料・(+/-)・紫401・赤201・黄203・橙205・HC青16・塩基性赤51・塩基性紫2・塩基性黄87 |
公式サイト | ホームページを見る |
amazon |
Amazonで見る
|
楽天 |
楽天で見る
|
Yahoo! |
Yahooで見る
|
カラーガジェット キャメルベージュの外観


容器はプラスチック製です。
容量も150mlと比較的少なめなので、手に持ってみると小ぶりです。
ラベルにはキャメルベージュのイメージの色が印刷されていますが、実際に染まる色よりはやや黄色寄りな印象です。




シャンプーを出す部分はポンプ式を採用されているので、お風呂場で濡れた手でも出しやすくなっています。
容器の色が割りと濃い色をしているので、シャンプーの残量が少し分かりづらいです。
光に透かすと何とか残量を見る事ができる感じです。
カラーガジェット キャメルベージュのテクスチャー
テクスチャーは、通常のシャンプーと比べて少し粘性の強い感じです。
見た目は茶色の濃い感じです。
【検証】カラーガジェット キャメルベージュレビュー
実際にカラーガジェット キャメルベージュ
カラーシャンプーは、放置時間ごとに染まりが変わるので
- 3分放置
- 5分放置
- 7分放置
- 10分放置
- 15分放置
- 20分放置
の6つの毛束を使って検証します。
カラーシャンプーが、一番効果を発揮する方法で染めるようにしています。
お家での詳しいカラーシャンプーの使い方の手順は「【徹底検証】カラーシャンプーが染まらない人必見!究極の使い方8Step」で解説しているので参考にしてください!


検証結果:優しい染まり方だが10分以上置くと色が発色してくる


3~7分の段階だとまだまだ黄色みがカバーできておらず、発色は弱いです。
10分あたりから徐々に黄色味、が無くなってきて15~20分くらいになってくると黄色みはほとんどわからなくなっています。
黄色味は何とか消えるが少し色の発色は優しめ
ふんわりと柔らかく色が入るカラーシャンプーなので、色の発色は同じシリーズの別カラーのものと比較しても少し弱いめ。
逆にいうと、色が濃く入りすぎることがないので、もともとのきれいなヘアカラーを邪魔することなくカラーの色を補充することができます。
色の発色は弱いので、カラーガジェット キャメルベージュ
色味はベージュ+少しのピンクで柔らかい色が入る
ベージュ単体だと少し黄色寄りで、パキッとした印象の色になりがちですがそこに少しピンクが入ることで、より柔らかい色を演出してくれます。
これは暗い目のカラーの人でも、
- ベージュ系のカラーの人
- ブラウン系のカラーの人
- ピンクブラウン系のカラーの人
とも相性がよく、カラーの色持ちを良くしてくれます!
また、今回の検証のように金髪の髪に色を入れると、ピンクがマイルドに黄色味を消してくれます。
ハイトーンの印象を変えたくないけど、少しキラキラした金髪は嫌だという人にも使いやすい色味です。


【口コミ】カラーガジェット キャメルベージュの評判は?
ミルボンのカラーシャンプー🧴
— やさぐー (@Yasagure_tokyo) January 5, 2023
次はハイトーンのベージュに染めたので、黄ばみを抑えるためにミルクティーグレージュ買った。他のムラシャンよりもかなり色素が濃くて良い感じ!くすませたくなくて温かみある色ならキャメルベージュが良いよ https://t.co/MjPW9cdwYW pic.twitter.com/U7Gfbyeb2q
ミルボンのカラーガジェットは結構しっかり色入る~!!
— haru (@___86haru86___) August 26, 2024
ミルクティーグレージュとストロベリーピンクとキャメルベージュ(少しだけ)混ぜたら、いい感じになった✨
ジェルネイルは白っぽかったからちょっと染まってしまったけど…
今日はエンシェールズのピンクベージュが届いたので早速やってみました😚その後でカラーガジェットのストロベリーピンクとキャメルベージュを混ぜてシャンプーしてみたら結構ピンク💕バレないようにくくって行こう😅
— ゆっかちゃん(卒㊗️厄介ちゃん) (@yukkachan0523) May 16, 2023
カラーガジェット キャメルベージュ
逆に、「少しパサついた」や「あまり染まらなかった」といった仕上がりに関しての悪い意見もありました。
カラーガジェット キャメルベージュ
ベージュ系のカラーには相性が抜群で、寒色系のくすみ系カラーのベージュではなく暖色系の柔らかいベージュ系カラーの色持ちが格段に良くなります。
また少しピンクが入ったベージュなので、もう少しピンクを出したい場合は同シリーズのカラーガジェット ストロベリーピンク
逆にそんなにピンクは出したくない場合は、こちらも同シリーズのカラーガジェット ブルーベリーアッシュ
>>>それぞれの個別レビュー記事はこちら↓
カラーガジェット キャメルベージュ
なので、ハイトーンでめちゃくちゃ髪色が明るく抜けきってしまっている人とかでない限り、少し暗めの人やブリーチをしていない人が使用すると、色の入りが弱くて分かりづらいです。
また、色味が淡いため白髪の染まりには期待できません。
これはカラーシャンプー全体に言える事なのですが、基本的には少し色味を補充してカラーの色持ちを良くするというものなので、白髪をしっかりと染めるという目的で使うものではありません。
髪の毛の洗い上りは、少しダメージがあるパサつきやすい人だと若干ぱさっとした仕上がりになります。
保湿力は比較的弱いので、しっかりと保湿のできるトリートメントなどと合わせて使うことをオススメします。
カラーガジェット キャメルベージュがオススメな人


- 柔らかいベージュ系のカラーしている人
- ハイトーンカラーの人
- 色が抜けきった黄色っぽい金髪が嫌な人
- 暖色系のベージュが好きな人
ピンクの色味が入ったベージュのカラーシャンプーなので、柔らかい暖色系のベージュをしている人におすすめのカラーシャンプーです!
褪色による黄色味を抑えながら、ベージュの色味を補充できるのでkラーの色持ちが良くなります。
ただし、検証の結果でもあるように少し色味の入りは弱めなので、ブリーチなどをしている明るめの髪の毛の人のほうが発色が分かりやすいです。
カラーガジェット キャメルベージュがオススメできない人


- ブルー、アッシュなどの寒色系のカラーをしている人
- 暗めのカラーの人
- これだけで色を染めようと思っている人(白髪なども)
逆に寒色系のカラーをしている人には不向きです。
前述したように、カラーガジェット キャメルベージュ
結果どちらの色も濁ってしまうので、おすすめできません。
また色の発色が少し弱いため、「暗い目のカラーの人」や「これだけで色を入れようと思っている人」にもあまり向きません。
白髪にこれで染めるというのも、そこまで染まりは期待できないので注意しましょう!
カラーガジェット キャメルベージュのおすすめの使い
水分が少ないので泡立ちにくいが、その方が色が入りやすくなる
※狙っているカラーの色によって、放置時間を調整します。
ポイント
- カラーシャンプー前に水けをふき取る
- カラーシャンプーを付けたら10分~20分くらい時間を置く
- 38度以下のお湯で洗い流す
- お風呂上りはすぐに乾かす
>>>カラーシャンプーの効果を最大限に引き出す使い方の詳しい手順は「【徹底検証】カラーシャンプーが染まらない人必見!究極の使い方8Step」で検証と解説しています!


【購入方法】カラーガジェット キャメルベージュの最安値と販売店
カラーガジェット キャメルベージュ



現在の最安値は楽天
カラーガジェット キャメルベージュの検証まとめ


- カラーガジェット キャメルベージュ
の検証結果- 少しピンクが入ったベージュ系のシャンプー
- 色の入りは10分以上置くことで色が発色する
- 同シリーズの他のカラーシャンプーと比べると少し色の入りは弱い目
- 暖色系のベージュ系カラーと相性が良いので色持ちを良くしてくれる
- 泡立ちがいい
- カラーガジェット キャメルベージュ
がオススメな人- 柔らかいベージュ系のカラーをしている人
- ハイトーンカラーの人
- 色が抜けきった黄色っぽい金髪が嫌な人
- 暖色系のベージュが好きな人
- カラーガジェット キャメルベージュ
がオススメできない人- ブルーやアッシュなどの寒色系のカラーをしている人
- 暗めのカラーの人
- これだけで色を染めようと思っている人
- 白髪をしっかりと染めようと思っている人
本記事では、カラーガジェット キャメルベージュ
色味としては少しピンク味がかった、暖色系のベージュでやわらかい雰囲気の色に染めたい時や、柔らかいミルクティーのようなベージュ系の色持ちを良くするのにおすすめのカラーシャンプーです。
色の染まり具合は少し弱い目なので過度な染まり具合の期待はできませんが、逆に言えばもともとカラーをしている人だと美容室で綺麗に染めたカラーを邪魔することなく色持ちを良くすることができるので、今の髪色を持たせたい人にも向いていると言えます。
カラーガジェット キャメルベージュ
- シャンプー時の放置時間は10分以上置くこと
- ピンクベージュやミルクティーベージュなどの柔らかいカラーの髪に使う
を、意識する事でしっかりと色を補充してきれいな色持ちをキープする事ができます!
>>>くすんだ感じのミルクティーを持たせるには「【ミルボン】カラーガジェット ミルクティーグレージュを美容師がレビュー|お洒落なミルクティー色に染まる!」で紹介しているカラーガジェット ミルクティグレージュ




コメント