\ ブラックフライデー開催中! /

【クオルシア(QUALUCIA)カラーシャンプー アッシュ】を美容師が徹底レビュー|3分で発色する“速攻アッシュ”の注意点も解説

【フィオーレ(FIOLE)】クオルシア(QUALUCIA) カラーシャンプー アッシュ
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 3分から色がしっかり入ってくるほど発色が早い
  • 紫寄りのアッシュで黄ばみをしっかり抑えられる
  • 透明ボトルで残量が見えて使いやすい
  • 容量が多くコスパが高い
デメリット
  • 発色が強く、髪質によってはムラが出やすい
  • ハイトーンでは紫味が強く出る可能性あり
  • 初心者は放置時間の調整が必要
にっしゃん

美容師歴15年以上の私「にっしゃん」がクオルシア カラーシャンプー アッシュを実際に使ってみての検証レビューを忖度無しで解説します!

結論から言うと、クオルシア アッシュ濃さと発色スピードが特徴のアッシュ系カラーシャンプーです!

3分で色が入り始めて、10分ほどで発色のピークに達するほど短時間で色が入ります。

しっかりと黄ばみを抑えて透明感のあるアッシュが入るので、黄ばみを抑えたいハイトーンの人には特に扱いやすい仕上がりでした。

一方で、紫味が強めな分、明るいブリーチ毛では色が入りすぎたり、色が濃い分髪質によってはムラが出やすいという特徴もあります。

この記事では、実際の検証毛束と自分の髪で使用したリアルなデータをもとに、放置時間ごとの発色の違いやアッシュの色味の特徴・どんな髪色に向いているのかまで分かりやすく解説しています。

にっしゃん

クオルシア アッシュは色の濃さとスピードが特徴なので、初めて使う人は短めの放置時間からから始めると失敗しにくく、理想のアッシュにヘアカラーを調整しやすいです!

\ブリーチ毛の黄ばみをおさえて透明感を出したい人に/

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで探す
\ブラックフライデー開催中!/
楽天市場で探す
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで探す
タップできる目次

【概要・基本情報】クオルシア アッシュはどんなシャンプー?

価格2,090円(税込み)
内容量250ml
特徴成分
  • 加水分解ケラチン(羊毛)

  • 13種の植物由来エキス
  • シリコンノンシリコン
    香りフレッシュシトラスフローラル
    ※甘すぎず爽やかな香り
    成分
    水、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、ラウリルヒドロキシスルタイン、加水分解ケラチン(羊毛)、ローマカミツレ花エキス、オドリコソウ花エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、アルニカ花エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、ローズマリー葉エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、グリチルリチン酸2K、ボタンエキス、フユボダイジュ花エキス、コンフリー葉エキス、BG、EDTA-2Na、PPG-2コカミド、エタノール、クエン酸、グリセリン、コカミドメチルMEA、フェノキシエタノール、ポリクオタニウム-10、ラウリン酸PG、安息香酸Na、香料、(+/−)紫401、HC青2、塩基性青99、塩基性赤51、塩基性青99、塩基性茶16、塩基性橙31
    公式サイトホームページを見る
    amazon Amazonで見る
    楽天 楽天で見る
    Yahoo! Yahooで見る

    クオルシア アッシュの外観

    クオルシア アッシュのボトルはカラーシャンプーにしては、250mLとやや大きめサイズです。

    透明ボトルなので残量が一目でわかりやすく、毎日の使った量を管理しやすいのは大きなメリットです!

    上部のキャップは「カチッ」と押すと開くワンタッチ式で、濡れた手でも滑りにくく片手で扱うことができます。

    お風呂場で濡れた手でも、出しやすく閉めやすい構造になっています。

    閉まりもよく持ち運びでも液漏れしにくい構造で、浴室での扱いやすさと利便性のバランスが良いデザインになっています。

    クオルシア アッシュのテクスチャー

    テクスチャーは水っぽく軽めで泡立ちが良く、髪全体に広げやすいタイプ

    手に出してみると濃い紫系のアッシュの色をしています。

    しっかりと泡立つので、泡で髪全体を包むように広げるとムラが出にくくキレイに仕上げる事ができます。

    手などの染まりについては、公式でも以下のように表記しているのですが少し染まってしまうので、心配な方は手袋をして使用するのがいいでしょう!

    引用:公式ホームページ

    【検証】クオルシア アッシュのレビュー

    クオルシア アッシュを、実際に2回ほどブリーチをしている毛束に使てみて、時間ごとの染まり具合を確認していきます。

    カラーシャンプーは、放置時間ごとに染まりが変わるので

    • 3分放置
    • 5分放置
    • 7分放置
    • 10分放置
    • 15分放置
    • 20分放置

    の6つの毛束を使って検証します。

    検証方法
    STEP
    毛束を濡らす
    STEP
    タオルで軽く水けをふき取る
    STEP
    カラーシャンプーをあまり泡立てずにつける
    STEP
    放置時間ごとに順番に流していく
    STEP
    タオルでドライしてから乾かしていく

    カラーシャンプーが、一番効果を発揮する方法で染めるようにしています。

    お家での詳しいカラーシャンプーの使い方の手順は「【徹底検証】カラーシャンプーが染まらない人必見!究極の使い方8Step」で解説しているので参考にしてください!

    検証結果:3分で色づき始め、10分でしっかりアッシュに発色

    検証結果は

    • 3〜5分: 紫寄りアッシュがしっかりと入り始める。同時に黄ばみもしっかりと抑えられる。
    • 7〜10分:アッシュの濃さが安定。色を濃く出したい場合は透明感も残り最もバランスの良い仕上がり。
    • 15〜20分:10分以降は濃さの変化が少なく、深みがわずかに増す程度。

    総評

    クオルシア アッシュ短時間勝負のカラーシャンプー。

    3分で色が入り始め、7〜10分で発色ピークに到達するスピード感が特徴です。

    紫味が強いのでハイトーンの黄ばみが強い人の黄ばみ消しに優れており、即効性を求める人に向いています!

    \アッシュの入り方が気になる人はここをチェック/

    \ブラックフライデー開催中!/
    Amazonで探す
    \ブラックフライデー開催中!/
    楽天市場で探す
    \ブラックフライデー開催中!/
    Yahooショッピングで探す

    特徴①:紫寄りのアッシュで黄ばみをしっかり抑える

    クオルシア アッシュは、紫味が強めのアッシュというのが大きな特徴。

    ムラサキは黄色の反対色にあたるので、黄ばみを抑える効果が高く、特にブリーチ毛のような黄色味が強い色に対しては黄ばみを打ち消して透明感のある仕上がりに補正してくれます。

    ただし、検証で使用した毛束のような赤味がほとんどない2回ブリーチレベルの明るい髪に使用すると、紫味が濃く出すぎる可能性があるため、放吹き出し調整が必要です。

    にっしゃん

    紫が強めアッシュは黄ばみのカバー力が高いので「黄ばみ消し目的」の人にはハマりやすいです!

    特徴②:短時間でしっかり染まるが、濃いぶんムラになりやすい

    発色スピードが早く、3分で色しっかりと発色してくれます。

    ただ、そのカラーシャンプーの色の濃さが影響して髪質によってはムラが出やすいと感じました。

    実際に筆者(ブリーチ1回)の髪でも、毛先は綺麗に透明感が出たものの、部分によって色が濃く入りやすくムラっぽさが出るところもありました。

    初めて使う人は、まず3分前後の短時間で試すのがおすすめです!

    にっしゃん

    毛先などのダメージが強い部分がしっかりと色を吸ってしまって、色が濃く出る傾向にあります!

    特徴③:きしみにくく毛先がまとまりやすい、使いやすい使用感

    クオルシア アッシュは、カラーシャンプー特有の軋み感が比較的出にくい仕上がりになっているのが特徴です。

    今まで様々な種類のカラーシャンプーを使ってきましたが、色はしっかり入るものの、洗い上がりがギシッとしやすいシャンプーも多くあります。

    その点、クオルシアカラーシャンプーシリーズはカラーシャンプーの中でも指通りがよく、毛先のまとまりが損なわれにくい印象でした!

    特にブリーチ毛やハイダメージ毛はカラーシャンプーで洗うだけで毛先がパサついて広がりやすいのですが、シャンプーだけでも割とまとまりやすく毎日使用してもそのあたりのストレスはありませんでした。

    ただし、しっかりと保湿ができるというわけではないので、しっかりと毛先のまとまり感が欲しい人は保湿系のダメージケアトリートメントと合わせて使うことをお勧めします!

    にっしゃん

    ブリーチ毛はめちゃくちゃ毛先がパサつきやすいので、軋みが出るカラーシャンプーだと毎日使うのが嫌になってしまいます。。。
    なので、そういった点でも毎日ストレスなく使えるカラーシャンプーのシリーズといえます!!

    \短時間でしっかり色を補充したい人はチェック/

    \ブラックフライデー開催中!/
    Amazonで探す
    \ブラックフライデー開催中!/
    楽天市場で探す
    \ブラックフライデー開催中!/
    Yahooショッピングで探す

    【口コミ】クオルシア アッシュの評判は?

    クオルシア アッシュの口コミをネットで調べてみました!

    良い口コミ
    悪い口コミ
    • めっちゃきれいに色が入った
    • 染まりがよく色持ちがよかった
    • 黄ばみをしっかりと抑えてくれた
    • 手にはそこまで色が残らなかった
    • 短時間で色が入る
    • 泡立ちもよく洗いやすい
    • 手や爪が染まる
    • 緑になってしまった
    • やや軋みや乾燥を感じた
    • 時間をおかなかったらそんなに色が入らなかった

    いい口コミでは、「染まりがよく色持ちがよかった」「黄ばみをしっかりと抑えてくれた」「短時間でも色がしっかり入った」といった意見が見られました。

    クオルシア アッシュ発色の強さ、染まりやすさを実感している人が多い印象でした。

    特に「黄ばみが抑えられた」という声は、アッシュ系のカラーシャンプーを選ぶ上で多くの人が求めているポイントで、ブリーチ毛の退色後の黄ばみケアとしてしっかり役立っていることがわかります!

    また「短時間でも色が入った」という意見が複数あったことから、放置時間の短さでも効果が出やすいというメリットも評価されているようです。

    忙しく時間がそんなに取れない人でも、無理なくバスタイムに取り入れやすいアイテムという印象。

    仕上がりのムラについても、レビューでは比較的安定している傾向が見られ、ベースが明るい髪でも濁りにくくアッシュの透明感を保ちやすい点が支持されています。

    にっしゃん

    短時間でも濃く入りやすいので、心配な人は初回は放置時間を短めにすると安心です。

    悪い口コミでは、「手や爪が染まる」「短時間だとそんなに色が入らなかった」「やや軋みを感じた」といった意見が見られました。

    髪質やベースカラー、放置時間によって発色の感じ方に差が出たケースが多い印象でした。

    特に「短時間だと色が入らなかった」という意見は、カラーシャンプーの仕組み上起こりやすい現象です。

    染料がしっかりと入ってくれるには、放置時間が必要になります。

    またベースが暗めの髪や、ダメージが少ない髪に起きやすい現象でもあり、髪の毛に色が入っていたとしてもベースが暗めだと仕上がりがわかりづらくなってしまいます。

    また「爪や手が染まった」という声は、カラーシャンプー全般で見られるデメリットで濃い染料が使われているタイプはどうしても色移りが起こりやすくなります。

    とはいえ、手の染まりは数日で落ちることが多く、気になる人は

    • ビニール手袋を使う
    • 使用後は手早く洗い流す

    といった方法で軽減できます。

    「やや軋みを感じた」という意見については、ハイトーンカラーのハイダメージの人だと通常のシャンプーと比べると軋み感を感じやすいかもしれません。

    しかし、クオルシア アッシュの場合カラーシャンプーの中でも比較的「軋み感」はましな方です!

    にっしゃん

    色移りや軋みが気になる場合は、放置時間を短めにしたり、使用後の保湿系のトリートメントをしっかりしてあげることで扱いやすくなります。

    クオルシア アッシュがオススメな人

    • 黄ばみをしっかり抑えたい人
    • 濃いめのアッシュを短時間で入れたい人
    • ブリーチ毛や明るめベースの髪色を簡単に整えたい人

    クオルシア アッシュは紫味の補色力が強いため、特に黄ばみが出やすいブリーチ毛との相性がとても良いです。

    3〜5分で色づき始めるほど発色が早く、忙しい日でもサッと黄ばみをカバーできる手軽さがあります。

    さらにアッシュの濃さがしっかり出るため、ベースに明るさがあれば透明感も出やすく、一度でしっかり寒色系のカラーに寄せたいという人に向いているカラーシャンプーです!

    また、ブリーチ1〜2回程度の明るさでも効果が分かりやすく、褪色後の黄ばみを整える目的でも扱いやすい印象でした。

    短時間でもカラーシャンプーの効果が感じられやすいので、髪色のメンテナンスがストレスなく続けやすいのも魅力です!

    にっしゃん

    毛先のまとまりもいいので、濃いアッシュを短時間で補充したい人にはかなり使いやすいタイプ!
    忙しい日でも時短で色の補充ができます!

    クオルシア アッシュがオススメできない人

    • 紫味が強く出るアッシュが苦手な人
    • ムラなく淡く補色するだけの仕上がりを求める人
    • カラーシャンプーの扱いに慣れておらず放置時間の調整が不安な人

    クオルシア アッシュは染料が濃く色の入りが速いタイプのため、紫味が強く出るのが苦手な人やほんのり補色したいだけの人には少し強く感じる場合があります。

    特に2回ブリーチのハイダメージ毛など、明度差がある髪は部分的に濃く染まりやすく、ムラが出る可能性もあるため、淡いやわらかい仕上がりを求める人には不向きです。

    また、発色スピードがかなり速いため、カラーシャンプー自体に慣れていない人は放置時間の調整が難しく、意図せず濃く入り過ぎることも。

    どちらかというとある程度カラーシャンプーの使用に慣れていて、自分で加減ができる人向けのアイテムといえます。

    にっしゃん

    カラーシャンプーが濃く張ってしまうのが心配な人は、まず短時間でテストしてから使うのが安全です!

    クオルシア アッシュのおすすめの使い方

    カラーシャンプーの効果を最大限に引き出す使用方法
    STEP
    お湯で予洗いする
    STEP
    タオルで水けをふき取る
    STEP
    カラーシャンプーを付けて洗う

    水分が少ないので泡立ちにくいが、その方が色が入りやすくなる

    STEP
    カラーシャンプーを付けたまま、3~5 or 7~10放置

    ※自分の入れたいカラーの色合いによって時間は調節する。

    STEP
    ぬるめのお湯(38度以下)でサッと洗い流す
    STEP
    トリートメントを付けて流す
    STEP
    タオルで拭いたらすぐに乾かす

    ポイント

    • カラーシャンプー前に水けをふき取る
    • カラーシャンプーを付けたら3~5 or 7~10分くらい時間を置く
    • 38度以下のお湯で洗い流す
    • お風呂上りはすぐに乾かす

    >>>カラーシャンプーの効果を最大限に引き出す使い方の詳しい手順は「【徹底検証】カラーシャンプーが染まらない人必見!究極の使い方8Step」で検証と解説しています!

    【購入方法】クオルシア アッシュの最安値と販売店

    クオルシア アッシュの2025年11月現在の最安値と販売店を調べてみました!

    スクロールできます
    公式Amazon楽天市場Yahoo!ショッピング
    値段定価 ¥2,090¥1,600¥1,670¥1,840
    公式HP Amazon 楽天 Yahoo
    にっしゃん

    現在の最安値は「Amazon」で購入するのが一番お得に購入することができます!

    クオルシア アッシュ検証レビューまとめ


    この記事のまとめ
    • クオルシア アッシュの検証結果
      • 3分で色づき始め、7〜10分で発色のピークに到達するほどスピードが早い
      • 紫寄りのアッシュで、黄ばみをしっかり抑える補色力が高い
      • 明るいブリーチ毛では紫味が強く出ることがあるため、放置時間の調整が重要
      • 染料が濃いため、髪質によっては色ムラが出やすい傾向がある
      • きしみにくく毛先がまとまりやすいため、ブリーチ毛でも扱いやすい
    • クオルシア アッシュがおすすめな人
      • 黄ばみをしっかり抑えたい人
      • 短時間で濃いアッシュをしっかり入れたい人
      • ブリーチ毛や明るめベースの髪色を簡単に整えたい人
    • クオルシア アッシュがおすすめできない人
      • 紫味が強く出るアッシュが苦手な人
      • ムラなく淡く補色するだけの仕上がりを求める人
      • カラーシャンプーの扱いに慣れておらず放置時間の調整が不安な人

    クオルシア アッシュは、濃さと発色スピードの早さが際立つアッシュ系カラーシャンプーでした。

    3分からしっかり色づき始め、7〜10分ほどで発色のピークに達するため、短時間で黄ばみを整えたい寒色系カラーの人にとって非常に扱いやすいカラーシャンプーです。

    紫寄りのアッシュなので、ブリーチ毛のように黄ばみが出やすいベースに対しては黄色味のカバー力が高く、1回の使用でも透明感のある寒色に寄せやすいのが大きな魅力!

    逆にデメリットとしては、明るいハイトーンや赤味のない2回ブリーチ毛では、紫味が濃く出すぎる場合もあるため、放置時間の調整がより重要になります。

    また、染料の濃さゆえに髪質によってはムラが出やすい傾向があり、特にダメージ差のある髪では色の入り方が変わりやすい印象でした。

    ただ、きしみにくい使用感で毛先のまとまりも良く、カラーシャンプー特有のギシギシ感が出にくい点は大きなメリットです。

    放置時間の目安
    • 3〜5分 黄ばみを軽く抑えつつしっかりアッシュ感
    • 7〜10分 濃さ・透明感のバランスが最も良い濃いめアッシュ
    • 15〜20分 発色の変化は微量で、深みがわずかに増す程度
    にっしゃん

    良くも悪くも「濃いシャンプー」なので、ムラや入りすぎが気になる人は必ず短時間から試してください。

    \アッシュの入り方に悩んでる人は、まずコレをチェック/

    \ブラックフライデー開催中!/
    Amazonで探す
    \ブラックフライデー開催中!/
    楽天市場で探す
    \ブラックフライデー開催中!/
    Yahooショッピングで探す
    メリット
    デメリット
    • 3分から色がしっかり入ってくるほど発色が早い
    • 紫寄りのアッシュで黄ばみをしっかり抑えられる
    • 透明ボトルで残量が見えて使いやすい
    • 容量が多くコスパが高い
    • 発色が強く、髪質によってはムラが出やすい
    • ハイトーンでは紫味が強く出る可能性あり
    • 初心者は放置時間の調整が必要
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    タップできる目次