\ ポイント最大11倍! /

【ミルボン】カラーガジェット バレンシアオレンジを美容師がレビュー|レッドオレンジでオレンジの色持ちUP

【ミルボン】カラーガジェット バレンシアオレンジ
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • オレンジ系のカラーの色持ちが良くなる
  • しっかりと色が入る
  • 泡立ちがいい
デメリット
  • パッケージのオレンジより少し赤味が強い
  • 保湿力は弱め
  • 容量が少ない
にっしゃん

本記事では、カラーガジェット バレンシアオレンジ を美容師歴15年以上の私「にっしゃん」が実際に使ってみての染まり具合を検証レビューしています!

結論から言うと、カラーガジェット バレンシアオレンジ

かなりしっかりとレッドオレンジ系の色が入る、カラーシャンプーでした!

放置時間は3~5分でもしっかりと色が入るが、オススメは「10分以上」置くことでかなりしっかりと色が発色します。

カラーシャンプーの中では、色の染まりは結構濃い方です!

そのため、かなりオレンジ系のカラーを持たせるのに役立つカラーシャンプーとなっています。

タップできる目次

【概要・基本情報】カラーガジェット バレンシアオレンジはどんなシャンプー?

価格2,200円(税込み)
内容量150ml
有効成分
  • オリーブスクワラン

  • モイストリキッドオイル

  • MX-CMADK
  • シリコンノンシリコン
    香りシトラス&フローラルの香り
    成分
    水・コカミドプロピルベタイン・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・塩化Na・ラウロイルアスパラギン酸Na・ココイルメチルタウリンNa・カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン(羊毛)・イソステアリン酸イソステアリル・スクワラン・ムラサキバレンギクエキス・BG・ポリクオタニウム-22・コカミドメチルMEA・AMP・水酸化Na・EDTA-2Na・エチドロン酸・クエン酸・フェノキシエタノール・メチルクロロイソチアゾリノン・メチルイソチアゾリノン・安息香酸Na・香料・(+/-)・紫401・赤201・黄203・橙205・HC青16・塩基性赤51・塩基性紫2・塩基性黄89
    公式サイトホームページを見る
    amazon Amazonで見る
    楽天 楽天で見る
    Yahoo! Yahooで見る

    有効成分である、「オリーブスクワラン」「モイストリキッドオイル」が毛髪内部の水分を保持してくれて、「MX-CMADK」が毛髪内部の密度を整える事で髪の毛の艶や弾力感を補強してくれます!

    カラーガジェット バレンシアオレンジの外観

    容量が150mlなので、手に持ってみると割と小ぶりな容器です。

    ラベルにはバレンシアオレンジのイメージカラーが印刷されていますが、このオレンジよりは実際の染まりはもう少しレッドオレンジ系に染まります。

    カラーシャンプーを出す部分は、ポンプ式を採用されています。

    お風呂場で濡れた手で使う場合は、ポンプ式じゃないと手が滑ってしまって使いにくいです。

    更に、プッシュ数で自分の髪の毛に合った量を決まっただけ出せるため使いすぎる心配もないので、コストパフォーマンスにもつながります。

    容器の色は少し濃い目なので、ぱっと見では残量が分かりづらくなっています。

    写真のように持ち上げて光に透かすと見る事ができるので、持ち上げて重さを見るかのどちらかで残量を確認することになるところは少し使いづらいポイントです。

    カラーガジェット バレンシアオレンジのテクスチャー

    シャンプーのテクスチャーは、通常のシャンプーに比べると少し粘性が強くなっています。

    粘性が強いため、泡立ちも良く洗っているときも泡がヘタりにくいので、最後まで気持ちよく洗うことができます。

    色は、レッドに近いオレンジ色です。

    素手で使うと少し肌が染まってしまいますが、暖色系のカラーなのでそこまで染まった感は分かりづらいです。

    【検証】カラーガジェット バレンシアオレンジレビュー

    カラーガジェット バレンシアオレンジを、ブリーチを2回ほどしている毛束を使って実際に染めていきます。

    カラーシャンプーは、放置時間ごとに染まりが変わるので

    • 3分放置
    • 5分放置
    • 7分放置
    • 10分放置
    • 15分放置
    • 20分放置

    の6つの毛束を使って検証します。

    検証方法
    STEP
    毛束を濡らす
    STEP
    タオルで軽く水けをふき取る
    STEP
    カラーシャンプーをあまり泡立てずにつける
    STEP
    放置時間ごとに順番に流していく
    STEP
    タオルでドライしてから乾かしていく

    カラーシャンプーが、一番効果を発揮する方法で染めるようにしています。

    お家での詳しいカラーシャンプーの使い方の手順は「【徹底検証】カラーシャンプーが染まらない人必見!究極の使い方8Step」で解説しているので参考にしてください!

    3分置いた段階でも、黄色味はすでに無くなっていてレッドオレンジ系のカラーが入っていることが分かります。

    時間の経過とともにどんどん色の入りが濃くなっていって、10分置いた段階でかなり濃く色が発色しています。

    それ以上は若干色は濃くなるものの、肉眼で見た時の変化はそこまで感じられませんでした。

    黄色味をしっかりと消してレッドオレンジ系に染まる

    かなり色味は濃く入る方なので、色が抜けて来て金髪(黄色)になってきてしまった髪色でも、キレイに色が入った状態を維持する事ができるようになっています。

    また美容室で

    • オレンジブラウン
    • レッドブラウン
    • オレンジベージュ
    • カッパーオレンジ
    • コーラルピンク

    などの髪色に染めた場合に非常に相性が良く、キレイな髪色を長持ちさせてくれます!

    逆に色が抜けきってしまって、オレンジブランになってしまったという人はカラーガジェット バレンシアオレンジを使ってもそこまでの変化が感じられません。

    日本人(アジア人)は、赤味が強い毛質の人が多いので色が抜けてくるとオレンジ味が強く出てしまう人が多いです!

    色は濃いが放置時間で調節できる

    カラーガジェット バレンシアオレンジは、かなり濃い染料が入ったカラーシャンプーです。

    そのため、色が入りすぎてしまうとオレンジというよりはレッド寄りのオレンジになってしまいます。

    それを防ぐためには、放置時間で調整してあげる必要があります!

    • 淡いサーモンピンクのようなオレンジを出すには、5分~3分以下で放置
    • 逆にしっかりと濃いレッドオレンジ色を出したい場合は、10分以上放置

    この放置時間を意識する事で、自分の狙った色を綺麗に髪色に出すことができます。

    にっしゃん

    粘性が強いためしっかりと泡立つので、放置時間でも泡がヘタリにくいため髪の毛を均一に染めやすくなっています!

    【口コミ】カラーガジェット バレンシアオレンジの評判は?

    良い口コミ
    悪い口コミ
    • とてもきれいに色が入った
    • 泡立ちが良かった
    • 軋みが少なかった
    • 暗めの髪に使うとそんなに変化がなかった

    カラーガジェット バレンシアオレンジの口コミをネットで調べたのですが、使用している人が少ないので数件しかありませんでした。


    いい口コミでは「とてもキレに色が入った」「泡立ちが良く軋みがなかった」といった意見がありました。

    色の入りで言うと間違いなくカラーシャンプーの中では、トップクラスの色の濃さです!

    ただオレンジなのですが「バレンシア」オレンジなので、少しレッド寄りです。

    そのため、オレンジ系のカラーにも相性がいいですし、またレッド系のカラーにも合うカラーシャンプーになっています。

    ただ同シリーズでカラーガジェット ストロベリーピンクがあるので、レッド系はそちらを使った方がいい事を考えるとカラーガジェット バレンシアオレンジを選ぶ選択肢が狭まってしまいます。

    使い方としては、やはりオレンジ系のカラーの色持ちを良くするのに使うのが最適でしょう!

    悪い口コミとしては、「暗めの髪に使うと変化がなかった」といったものがありました。

    確かにしっかりと色が入るカラーシャンプーなのですが、日本人の暗い髪に使うと変化が起きづらいです。

    というのも、日本人やアジア人の髪の毛は赤味が強いため、ブリーチなどをしていない少しだけ染めた髪の毛の色は、「オレンジブラウン」系の色になることが大半です。

    そのもともとある暗めのオレンジブラウンに、オレンジの色を入れても結局あまり変わってないよね、となってしまうんです。

    なので、カラーガジェット バレンシアオレンジを使う場合はハイトーンカラーに使う方が色の変化が分かりやすいです。

    カラーガジェット バレンシアオレンジがオススメな人

    • オレンジ系のカラーをしている人
    • ハイトーンカラーの人
    • 色が抜けきってしまっている人

    オレンジ系のカラーをしている人には、抜群に色持ちが良くなります!

    色がしっかりと入ってくれるので、カラーの色が抜けるのと同時にカラーシャンプーで補充していけるので、なかなか色が抜けません。

    またハイトーンカラーの人の方が色が入ったというのが分かりやすいため、明るめの人の方がカラーガジェット バレンシアオレンジの色味を楽しみやすいです。

    当然、色が抜けきってしまっていてもしっかりと色が入るため、ハイトーンの金髪を打ち消してくれてバレンシアオレンジが入ってキレイなツヤを出してくれます!

    カラーガジェット バレンシアオレンジがオススメできない人

    • 暗めのカラーの人
    • 寒色系のカラーをしている人

    暗めのカラーをしている人には不向きです。

    前述したように、暗いと色の変化が分かりづらいためです。

    ただ分かりづらいだけでしっかりと色は入っているので、オレンジブラウンなどのカラーを美容室で染めてもらい、そのカラーを持たせる目的で使うのには効果的です!

    また寒色系のカラーの人はお勧めできません。

    寒色系のカラー(アッシュやカーキなど)の人は逆の色味になってしまうので、お互いの色が喧嘩してしまって色がくすんで濁ってしまいます。

    寒色系のカラーの場合は、同シリーズのカラーガジェット ブルーベリーアッシュカラーガジェット ピスタチオグリーンなどを使う方がしっかりと色持ちが良くなってくれます!

    >>>カラーガジェットの寒色系の個別レビュー記事は以下で詳しくレビューしています。

    カラーガジェット バレンシアオレンジのおすすめの使い方

    カラーシャンプーの効果を最大限に引き出す使用方法
    STEP
    お湯で予洗いする
    STEP
    タオルで水けをふき取る
    STEP
    カラーシャンプーを付けて洗う

    水分が少ないので泡立ちにくいが、その方が色が入りやすくなる

    STEP
    カラーシャンプーを付けたまま、3~7分or10分~20分放置

    ※狙っているカラーの色によって、放置時間を調整します。

    STEP
    ぬるめのお湯(38度以下)でサッと洗い流す
    STEP
    トリートメントを付けて流す
    STEP
    タオルで拭いたらすぐに乾かす

    ポイント

    • カラーシャンプー前に水けをふき取る
    • カラーシャンプーを付けたら3分~7分、10分~20分くらいで時間を調節する
    • 38度以下のお湯で洗い流す
    • お風呂上りはすぐに乾かす

    >>>カラーシャンプーの効果を最大限に引き出す使い方の詳しい手順は「【徹底検証】カラーシャンプーが染まらない人必見!究極の使い方8Step」で検証と解説しています!

    【購入方法】カラーガジェット バレンシアオレンジの最安値と販売店

    カラーガジェット バレンシアオレンジ の2025年4月現在の販売店と最安値を調べてみました。

    スクロールできます
    公式Amazon楽天市場Yahoo!ショッピング
    値段定価 ¥2,200¥1,690¥1,791¥1,860
    公式HP Amazon 楽天 Yahoo
    にっしゃん

    現在の最安値はamazonで購入するのが一番お得になっています!

    カラーガジェット バレンシアオレンジ検証まとめ

    この記事のまとめ

    本記事で、カラーガジェット バレンシアオレンジを実際に使ってみての放置時間と染まり具合についての検証レビューをしました。

    カラーガジェット バレンシアオレンジは、かなりしっかりと色が入るレッドオレンジ系のカラーシャンプーでした!

    使い方としてはやはり、オレンジ系のカラーをしている人に使うのがベスト!

    シャンプーをしながらしっかりとオレンジの染料が補充できるので、カラーの色持ちが格段に良くなります。

    また、色が抜けきってしまった金髪(黄色く)になってしまった髪の毛にも有効です。

    黄色味をしっかりと打ち消してくれるので、オレンジやオレンジベージュなどのカラーが好きな人は、一度試してみて下さい!

    にっしゃん

    カラーガジェット バレンシアオレンジは放置時間で染まりが変わるので、本記事で検証している実際の写真を参考にしてください!

    メリット
    デメリット
    • オレンジ系のカラーの色持ちが良くなる
    • 色がしっかりと入る泡立ちがいい
    • パッケージのオレンジよりは少し赤みが強い
    • 保湿力は弱め
    • 容量が少ない
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    タップできる目次